
トピックス
なんぽろみどり野レター✉ Vol.7【南幌みどり野幼稚園】
掲載日:2025.05.01
【なんぽろみどり野レター✉ Vol.7】
こんにちは、南幌みどり野幼稚園です!
雪も解け、ぽかぽかの日も増えすっかり春ですね!新年度がはじまり約1カ月。
今回は新学期の様子をご紹介します🌷
春休み中は預かり保育(ホームクラス)で登園しているお友だちもいましたが、
たくさんのお友だちの楽しい声が響く日を楽しみにしていた幼稚園
4月5日 入園式
初めての幼稚園の子も、他の園から来た子も、南幌みどり野幼稚園の先生やお部屋にどきどきわくわく
4月7日 始業式
ひとつお兄さんお姉さんになり、お部屋も変わり。みんなの誇らしげでした!
この日は新入園児はお休み。明日は全員がそろいます!!
4月8日~
幼稚園もたくさんのお友だちの楽しい声が響く日を楽しみにしていました!
撮影をしたこの日は生憎の雨模様☔でしたが、お天気のいい日にみんなでロボット公園に遊びにいこうね🌼
お部屋での様子をちょっとご紹介♪
0.1歳クラス~4/1の慣らし保育からのベテランさんたち!?
遊ぶのも楽しいけど、抱っこも大好き!
満3歳クラス~ちょっぴり緊張しながらもいろいろなことに好奇心いっぱい!
気分は画伯!サーキットで使うでこぼこ平均台も色々なあそびに変身!
年少組は幼稚園探検しました。「何をしているのかな?」様子をそっと見ていました。
ぬり絵をしたりブロックを組み立てたり。創造力を膨らませ、色々なことに挑戦します!
お天気に恵まれたこの日は「ロボットこうえん」デビュー♪お約束を守って楽しくあそびました。
年中組はぬり絵をしていました。年少組の時よりも細かいところもきれいに塗ることができています。
おままごとあそびも、だんだんリアルに?!ちゃんとお料理の名前も教えてくれました、美味しそう!!
保育ではねんど先生が登場!何をつくろうかな?
年長組。自分達の好きなことを、お友だちと一緒に遊んでいます。
折り方の本を見ながらおりがみ、思い思いにねんど創作をする、想像して組み上げる。
おたよりシール待ちもみんなで楽しく!やっほーい!!
壁面にはみんなでつくった春がありました🐞
「つよく、ただしく、のびのびと」
みんなと一緒に笑ったり泣いたり喧嘩をしたり…色々な経験を重ねてみんなで成長しながら
今年度もおもいっきり楽しんでいきたいと思います!!
Nanporo Midorino Kindergarten 2025.spring
バックナンバーはこちらから!
南幌みどり野レター✉